ABBAの大ヒットソングで構成された軽快なラブコメディ涙のエンディングと観客総立ちダンスのフィナーレ!
エーゲ海のとある島に暮らすソフィーは、挙式を目前に名も知らぬ父親とヴァージンロードを歩くことを切望している。ある日、彼女は、母ドナの日記をこっそり持ち出し、そこから父親らしき3人の名前を見つけ、彼らに結婚招待状を送る。そして、挙式前日、目の前にかつての恋人達が集合して・・・。慌て心乱れるドナの母親としての葛藤、未だ輝かしい女性としての情熱を、人間模様を通して描いた笑いもたっぷりのラブストーリー。物語のエンディングは涙したという女性が多数。どの曲も一度は聴いたことのあるABBAの軽快なリズムに乗って繰り広げられます。公演の最後には、ドナがリーダーを務める「ドナ&ザ・ダイナモス」を中心にアンコール・ライブが始まり、観客が総立ちに。一人で鑑賞したとしても、客席の一体感を感じる思い出深い鑑賞になること間違いなしです。(公演時間 2時間35分)

「パリに来て、エッフェル塔を見ないようなもの」
ロンドンで1999年に初公演されてからロングラン・ミュージカルとなったマンマ・ミーア!いまだ人気の衰えることないこの作品は、メディアからも賞賛されています。Talk Radioでは「ロンドンに来て、マンマ・ミーアを観ないというのは、パリを訪れてエッフェル塔を見ないようなもの」と高く評価。デイリー・テレグラフでは、「ロンドンで最もホットなチケット」としています。ABBAのファンはもちろん、若い人でも十分に楽しめる内容です。

マンマ・ミーアのあらすじ
物語は、エーゲ海の小さな島の小さなホテルで繰り広げられます。父親のことを知らずに育ったもののヴァージン・ロードを父親と歩きたいと夢見る、結婚式を控えたソフィー。その夢を実現すべく、母親ドナの日記を盗み読みしたソフィーは、父親らしき人物3人を捜し当て、母親に内緒で招待状を送ります。結婚式前日、ドナがかつて組んでいたバンド「ドナ&ザ・ダイナモス」のメンバーである弁護士ターニャと雑誌編集者のロージーがドナの経営するホテルを訪れます。ドナは再会を喜ぶも、友人と比較した自分の苦しい生活を嘆き「マネー、マネー、マネー」を力強く、悲壮感をこめて歌います。
招待客には、ドナのかつての恋人3人も加わります。ハンサムでクールな建築家のサム、ワイルドでコミカルなライターのビル、ロンドンの銀行員でおとぼけ風のハリー。その3人のホテルへの到着に驚いたのはドナ。慌てふためく様子を「マンマ・ミーア」の曲で楽しく表現します。父親が誰なのか、ソフィーはそれを探ろうとし、それを見た婚約者のスカイはソフィーの行動を否定します。そんなことをしているうちに疲れきってしまうソフィー、過去の情熱を想い返すドナ・・・二人の恋愛の結末を観客は見守ります。
滑稽さに心は開放され、ヒット曲に思わず身体が揺れて
この作品の登場人物は、それぞれがとても特徴的。ソフィーは可愛らしく、透き通るような歌声で魅了します。ソフィーの父親候補達も、個性が強いのですが、それ以上にこの作品を盛り上げるのは3人の中年女性達「ドナ&ザ・ダイナモス」。いくつになっても恋をするときめきを楽しみ、恋に対して臆病。それでも友情が大きな支えとなって、幸せをつかもうという力に変えていきます。彼女達のバタバタ劇に、胸がきゅんとなってしまいます。
この作品のひとつの楽しみは、照明演出の美しさ。ギリシャの美しい海が見事に表現され、そこはまるでエーゲ海。また、サムとハリーが、自分が父親だと主張するシーンは「ヴー・レー・ヴー」のダイナミックなリズムに合わせて、ジュエルドな煌きを放ち、感動のうちに第一幕を下ろします。
そしてなんと言っても感心したのはABBAのヒット曲が、この物語にぴたりとはまっていること。ABBAのベニー・アンダーソンとビョルン・ウルヴァウス自身も「ミュージカルのために製作してきたようだ」と驚いたというのにも納得します。例えば、過去の恋人3人の突然の出現に慌てるドナに「チキチータ」で「親友よ、泣いていいのよ」とターニャとロージーが励まし、「昔のように歌って、元気を出すのよ」と3人で歌う「ダンシング・クィーン」。ドナがサムと再会して心乱れる様子を表現する「ワン・オブ・アス」。体格の良いロージーが拒むビルに襲いかかり恋仲になってしまう滑稽なシーンは「テイク・ア・チャンス」で会場を大いに沸かせます。どの曲もそれぞれのシーンにぴったりはまり、テンポの良い曲は、観客の踏む足元のリズムに座席が揺れ、一体感が生まれるほどです。
この作品は、イギリス人のユーモラスを十分に味わうことができます。馬鹿馬鹿しい冗談やダンス、下ネタもお腹の底から自然に笑え、心の開放を感じます。結婚式前の母娘のしんみりとしたシーンでは、会場からすすり泣きが聴こえ、リズムの良い曲になると多くの観客が上半身で踊りだすといった具合で物語自体にも起伏があって楽しめます。英語もとても解りやすい内容。上演が終わり、舞台挨拶が一旦終わると、「ドナ&ザ・ダイナモス」のライヴへと移り、「マンマ・ミーア!」と「ダンシング・クィーン」が披露され、大勢の観客がスタンディングで踊りだし、歌いだすという盛り上がりも楽しめます。

キャスト情報
現在のドナ・シェリダン役Mazz Murrayは、この役が当たり役となり大活躍。かつて、エリザベス女王のゴールデン・ジュビリーの祝賀イベントでもマンマミーアのチームを率いています。ターニャ役も演じた、ウェストエンドのマンマミーアにとって欠かせない存在。
2025年9月現在
ドナ Mazz Murray
ターニャ KATE GRAHAM
ロージー NICOLA-DAWN BROOK
ソフィー・シェリダン Izi Maxwell
サム・カーマイケル Luke Jasztal
ハリー・ブライト Christopher Dickins
ビル・オースティン Stephan Beckett
スカイ Ben Irish
クリエイティブ・チーム
プロデューサー Judy Craymer
音楽・作詞 Benny Andersson/Bjorn Ulvaeus
原作 Catherine Johnson
ダイレクター Phylida Lloyd
振付 Anthony Van Laast
プロダクション・デザイナー Mark Thompson
照明デザイン Howard Harrison
サウンド・デザイナー Andrew Bruce/Bobby Aitken
音楽スーパーヴァイザー Martin Koch
プロデューサー Richard Eastテキスト

チケット正規料金
月ー木公演
座席エリア | チケット料金(税、劇場維持費など込み) |
1階 Stalls ストールズ | £178.50, £153.50, £128.50,£98.50,£83.50,£68.50,£52.50 |
2階 Dress Circle ドレスサークル | £178.50, £153.50, £128.50,£98.50,£83.50,£68.50,£52.50 |
3階 Grand Circle グランドサークル | £68.50,£52.50,£37.50 |
4階 Balcony バルコニー | £37.50,£27.50 |
※プレミアムも含め、全席座席シートの形状は同じです。
※2 最新のチケット料金は、劇場公式サイトをご参照ください。
金ー土公演
座席エリア | チケット料金(税、劇場維持費など込み) |
1階 Stalls ストールズ | £198.50, £168.50,£138.50,£108.50,£93.50,£78.50 |
2階 Dress Circle ドレスサークル | £198.50, £168.50,£138.50,£108.50,£93.50,£78.50 |
3階 Grand Circle グランドサークル | £78.50,£63.50,£22.50 |
4階 Balcony バルコニー | £47.50,£37.50, |
上記は税金および劇場維持費が含まれます。手数料などは別途かかります。
上演日と上演時間
<上演日>
月水金 19:30-
木土 15:00-/19:30-
※2025年12月24-25日、31日は休演。2025年1月1日は夜公演のみあり。
年末年始など、スケジュールが通常と異なります。
<上演時間>
約2時間35分(途中休憩を含む)
<備考>
マンマ・ミーア!のチャイルド・ポリシーにより、5歳以上。3歳以下のお子様はご入場になれません。未成年のお客様は、18歳以上のチケット保有者の隣のお席でご鑑賞して頂く必要がございます。
フラッシュライトの演出がございますのでご留意ください。
座席表と人気の高い席
『マンマ・ミーア!』では、美しいオーシャンブルーのライティングが輝き、劇場にいながらにしてエーゲ海にいるかのような雰囲気。座席表ページでは、ノヴェロ劇場のオススメの座席番号や、コスパの高いお席などを紹介しています。マンマ・ミーア!の座席表ページをご参照ください。当ページからは、劇場で取り扱う正規チケットと同じ座席をオンラインで簡単にご予約頂けます。
チケットのオンライン予約では、劇場取り扱いの座席をご予約頂けます
マンマ・ミーア!のチケットは、当サイトから簡単にご予約頂けます。
当サイトと提携するLONDON THEATRE DIRECT(LTD)は、STAR加盟の信頼された大手ロンドン・オフィシャル・ミュージカル・チケットエージェント。劇場で取り扱う正規チケットと同じ座席番号のお席を取り扱っています※1。マンマ・ミーア!で、最も良い条件のお席を取り揃えたチケットサイトです!クレジットカード(VISAまたはMaster)をご利用頂けます。
当サイトは、LTDのコンシェルジュ・パートナーですので、FUN!LONDON byLTDでご予約のお客様の方へは、ご予約の確認、Eチケットの再発行依頼を行っております。また、決済のエラーが生じる場合、サポートできる場合がございます。オンラインお問合せからお気軽にお問合せください。
(※1チケットには、別途手数料が含まれております)
マンマ・ミーア!オンライン予約
FUNLONDONロゴページからのご予約がサポート対象ですのでご注意ください。
ノヴェロ劇場へのアクセス
<マンマ・ミーア! 劇場の住所および場所>
Novello Theatre(ノヴェロ・シアター)
Aldwych, London,
WC2B 4LD
<劇場までのアクセス>
Covent Garden駅から徒歩6-8分。
Covent Garden駅目の前の「マークス&スペンサーズ」を背にして、左手へ進み、すぐのBow Streetを右折すると、右手に「ロイヤルオペラハウス」が見えます。
そのまま200mほど進み、大通り(Strand)の1本手前(ライオンキングの劇場の角)を左折した場所。
チケット受け取り方法
オンライン予約で、ご予約完了画面、またはご予約後に届くメールEticketをご印刷またはスマートフォンの画面表示の上、劇場入場時にバーコードをご提示ください。
セキュリティチェックなどもありますので、お早目のご入場をお勧めいたします。公演開始後は、チケットのお受取りができなくなる上、途中休憩までご入場できなくなる場合がございますので、ご注意ください。(劇場内のTV画面で鑑賞できるところもあります)
マンマ・ミーア!オンライン予約
FUNLONDONロゴページからのご予約がサポート対象ですのでご注意ください。